« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

卒園式



前日に熱は下がり、ギリギリセーフ
132名の卒園式でした

は、リレーとドッヂボールはクラスの総合優勝のトロフィー❗️
4クラスの中で、ちゃんのクラスは1番にぎやかで、活発な子が、多いと思ってたけど、先生も、それプラス、女の子も男の子も仲の良いクラスでした。と言っていました❗️

ちゃんは小さな保育園からマンモス幼稚園に年長さんだけ入らせてもらえたけど。

ママは、いっぱいちゃんの成長を共に喜び、成長できたかな?って思います
きっと、ちゃんもいっぱい自信つけたことでしょう

一年生からは、さらにマンモス小学校

夢に向かってたくましく、健康で大きくなって行ってね
おめでとう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

何処にも行けない今日この頃は



お気に入りのカフェのサンドイッチを再現
ちゃんはおじやにしたけど、食べたいってパクり!


ちゃんは夜中にまた、お熱が出て、大丈夫かなあ?って。前と変わったのはトイレに起きて、体温を測るというちゃん。
最後の幼稚園に行きたい気持ちが伝わってきました
熱冷ましを飲ませてて、朝を待つと、一応さがるも。

小児科に行ってインフルエンザじゃなかったから、
幼稚園に送って行きました。

今日は寒い

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お決まりとは思いたくない



絵日記、文日記の褒賞状をもらってきました。
何でも頑張ったからだね。


これは日曜に、いとこのユナちゃんのピアノの発表会に行った時のことを書いたものだよ

今朝は熱と咳と喉が痛いとダウンのちゃん。
昨日はお別れ遠足に、サッカーにピアノ。。。
チョット頑張り過ぎたね

今日は、大事なサッカーの体験の日だったから、
残念だったねえ。

早く熱下がるといいなあ。。

ゆっくり休もう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マラソン大会



140名近くいる年長さんの中で、11位だったみたい!
40位まではメダルがもらえたよ!

5位まではトロフィーがもらえたらしく

納得いかないと帰ってきたちゃん。
もっと、頑張れたはずなんだって。

おくたんも、何でも上を目指すタイプだったから、
そう話すちゃんに、
頑張れたの?なら、いいんじゃない?って伝えたけど。

単純にもっと「すごいね!」って言って上げられるお母さんでいたいなあって反省
きっと、子供はなんだって全力だからね

あと、幼稚園も残すところ10日程。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

作品展示会





幼稚園に見に行ったよ!
版画と絵画。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プレゼント



先週Sとランチしたよ
おくたんは1月がお誕生日だったから

頂いちゃった
モコモコ。
さすが、好きなのわかってるう
有難う

| | トラックバック (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »