« 2013年4月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

一年を振り返って





この存在に救われた一年。
おくたんが一緒に成長出来たかなって
思います。

昨日は、イチゴをぞーたんと直売所に買いに言ってGETしたのをラインでぞーたんとママには内緒にしてビックリさせたいとのこと。
知らんぷりして、帰ると、
嬉しさを抑えきれない笑顔で、
ぷっぷっ
忘れられない可愛さでした。
「ママ、みてえ」
って、冷蔵庫を開けて


じゃあん!
「大きくて、赤いのちゃん、選んだの」って。

あー、幸せ


今年は2度の嬉しい悲しい出来事、ぞーたんの手術や、
おくたんは産まれて1番ツライ一年だったかも

すごく遠回りして、自分は未熟すぎるって、
ただ、頑張ろうって思えるようになってきたし、
家族で協力し合えるようにもなってきた。

来年は、新しい自分をどんどん、見れるように、
周りも困らせないように、しっかりしたいな!

何よりも、念願の目標は達成したい!

はあー、一年が終わりますね。
頑張ったね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

変わり者



いつも、紙とハサミとなにやら急に、作業開始またあ?って
眼鏡だって。




こちらはコートって。
細かいよ

本当に笑わせてくれます。
息子くん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野菜野菜





朝から、春菊とブロッコリーの、スープを作ったよ!

実家にお餅をもらいに行くのに、
買い物して

レーズンとくるみのパンつくって。

妹ちゃんたちも来て、賑やかなひと時

ふー、また、帰ってご飯作り。

大掃除もしたいし、お料理もしたいけど、
明日30日はお仕事納めだから、無理は禁物

| | コメント (0) | トラックバック (0)

帰って



夕飯は、里芋の煮物が1番美味しく出来たあ幸せ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サザコーヒーツアー



本当に久々、みどりんとぎゅるるちゃんと
ランチ、ドライブデートが実現

みどりんが、お迎えしてくれ、ちゃんとおくたんを連れていってくれました

行きはだんまりちゃんも、お店に着くと、ぎゅるるちゃんの隣をキープ
近すぎて、ぎゅるるちゃん嫌じゃなかったかなあ









みんなで、美味しかったあ
しばらく、素敵な雑貨たちを
見て、
干し芋屋さん経由
こんな、オブジェ発見





南高梅のブランデー味と、玉乙女のおいものジェラートお






縁起ものと、一輪挿し、ハチミツ買っていやあ、
最高の旅でした。
帰りの車も、子供たちはきゃっきゃ大はしゃぎ

子供の笑い声は、本当に幸せ感じます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

遅れてしまいましたが





パンの抹茶チョコがまずそうになってしまいましたが
味は美味しく出来ました
マフィンはまた、マクロビ系で作ってみました❗️

| | コメント (0) | トラックバック (0)

書いてみた





ふなっしー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

毎年恒例



ぞーたんが予約して、
ちゃんとぞーたんで、取りにいって
くれました。

クリスマスって、いろいろ思い出すね

今日は幼稚園でちゃんはクリスマス会だって

さて、コストコで買ってくるか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランチ















なかなか、休みの合わない
Sと、
クリスマスだけど、ランチの時間を少し
やってるって
大好きなファミーユを予約

まさかのクリスマスならではのご馳走

テリーヌ最高❗️
デサートはないと思っていたら、
こんな宝石みたいな
デザートが

クレープ生地の中は自家製バニラアイス

店内も飾り付けがクリスマスで、
かなあり、おくたん好み
はあー幸せえ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

サンタさん





良かったね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

餅つき大会







ぞーたんとちゃんと、おくたんで何個食べたかしら?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

柚子





もらった柚子で、
ジャム作ったよ!

朝、これして


ちゃんとバドミントンして、
さあ、これから
習い事のお誘いで、餅つき大会だあ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カニ

昨日の夕飯は


豚肉じゃが
茄子の生姜味噌炒め
アサリ汁

スパークリング
最高でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リクエスト



昨日は、ちゃんが、ペペロンチーノって。
魚介をタップリ



こちらは、
リクエストじゃないけど、
とろろと明太子、アボカド、卵で
グラタンに
チーズタップリ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

音楽リズム発表会



合唱!






ミュージカルは「浦島太郎」
カメをいじめる子供役と、魚役。

適役かな?

まあ、女の子の可愛いくてオトナなことと言ったら

立派なホールでとても、良い思い出出来たね❗️

完成度の高いことていったら、ありません。

頼んだDVDが楽しみ

本当にお疲れ様


5時すぎに終わり、後片付け、幼稚園に戻り挨拶、解散で6時には終了!
助かったあ。。。
飲みたい





回転寿司屋さんで、少し前から流してもらい、
ギリギリで取ってご満悦!

ただ、帰って、蕁麻疹
カニ?
ただ、その前に、蚊に刺されたみたいになってるって、言ってたっけ?
風邪気味と疲れと、熱いお風呂のせいかな?
必死で氷当てて寝ました。

せっかく、じいじからタラバカニ届いたのにい。。。

おくたんは、ウニ、ぞーたんが頼んでくれて、
帰って飲んで。
ふー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

音楽リズム発表会(合奏)



ちゃんが、サンドイッチがイイって
車の中で、20分でご飯だったから、おにぎりプラスαで
お天気良かったから、少し窓あけて気持ち良かったわ
さて、発表会ですが、9時半開始






ちゃんは、小さめの白い大太鼓と、メロディオン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

糖質制限スイーツ





おからで下のそぼろみたいの作って
砂糖はラカントという、血糖値がゆるやかになるの
使って

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なんとか



風邪引きそう
休みと、ちゃんの行事の間で
気が抜け、気が張り
胃がいまいち。
気分転換にぞーたんが行こうと
連れて行ってくれたプラス1
食べた時は良かったんだけれど、
夜は、なんとかサラダだけ作って、
お魚と。
おくたんは、お粥。
サラダは自信作!
ちゃんにおくたんの予備用を狙われ
危ない


いよいよ。
ダルさUP
熱っぽいし、気持ち悪いし眠れない。。
冷えピタもないし、明日、大事な用が。
アイスノンで、対応して。
朝。
まずまず良い調子

別々の用を済ませて、
冷えピタ買ったよって、ぞーたん優しくて嬉しかった
寒空の中、予定終了。


帰って、豚肉の餅巻き
サンチュで巻いて。
あと、お味噌汁と。
おくたんはお粥プラス、カボチャやら、ヨーグルトやら、食べ過ぎたかな。。


ちゃんが、ママだよ!と、習い事で作ったサンタとテリーヌだって。

きゃわいい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スコーン作り





オレンジとココナッツのスコーン
卵、砂糖、バターを使わないのにしっとりサックサク!

ちゃんも腕まくり、お手伝いしてくれましたあ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ママのほっぺより





趣味ですら、イライラの素になりつつあった
おくたん。

GOPAN見えないところに閉まったら?
材料捨てちゃえばって、ぞーたんは、言うけど

シナモンレーズンごぱん、大大大成功


ちゃんとぞーたんは
「ママのほっぺよりやわらかい
って、別々に同じ感想言うから、
こわ〜い

やっぱり、ゆっくり、自分で作ったものは最高に美味しい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新たに





パパが入院、手術で、
居なかった夜は
ちゃんの寝顔に励まされました。

今年ほど、産まれて辛かった年はなかったかあ
ただ、少しだけ成長出来たかな?
もー、遠回りはおしまい

とにかく、ちゃんのママでは、しっかりしていたい。
みんなに、迷惑かけないようにしないと。

強くなります!

ちゃん
淋しいのかなあ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2014年1月 »