六歳
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
悲しみの意味って、そのあとにあることだったのかな。。。
信じられません。。。。。。。。
赤ちゃんの心臓が止まってしまっていました
1週間以上前におなかの中で亡くなっていたみたい。
少しでも長くいてくれようとしていたのかな~~~~~
健診でぞーたんがみてくれることのなっていました。
ちゃんも、春休みだったので
赤ちゃんの元気な様子見せてあげられると思って。。。。。。。
帰って、ちゃんが集中して描いた絵。
絵具で書きました
産まれてくるって言っちゃたから
ごめんね。。。。。
おくたんは1週間涙が出ちゃったけれど、
ちゃんはおくたんが手術して帰った次の日に「○ちゃんに会いたかったな~」
って二回言っただけ。
入院も「頑張ってね」と、「おばあちゃんに頑張ってってメールおくってもらったの見た?」
ちゃんは、赤ちゃんが産まれて来ないと困る一身で、おくたんのお手伝いを
いっぱいしてくれたり
おなかに話しかけたり、
亡くなったのわかった日に、プールも集中して1日休んだり、難しいテストも
クリアして、なんて頑張り屋だと思いました。
だらだらする、ちゃんに「そうやってママを困らせるから、○ちゃん、死んじゃったんだよ」
って、言っちゃったこともあったね。。。。。
ごめんね。
とっても、いいお兄ちゃんになるんだろうな~って
思っていました。
何回か流産をしていたし、やっと、現実を受け入れ安心できるかと。
あと、2日で4か月だったから、膨らんだおなかに
つわりにと、もう、子供を亡くしたおもいです。
もう、何も失いたくないけれど
また、チャンスがあるなら
赤ちゃんに、お腹にきてくれるかな。。。。。。。
ぞーたんのお仕事はわかるけれど
何をしても平気な妊婦さんじゃなかった、おくたんをすこし、しんぱいして欲しかったな。
家族にも、お友達にも自分を守るためにもっと、甘えるべきだったって。。。。
いっぱい、後悔だらけです。。。
無くしてから、ホントに気づくから。。。。。
大事なのわかったいたはずなのに。
でも、自分だけでは、どうにもならないことが多くて
家族は支えあって助け合って
綺麗ごとでは済まされない。
おくたんたち、家族には赤ちゃんがきてくれることは
奇跡に近いことだから。
お腹にあかちゃんがいる毎日は、やっぱり、幸せそのものでした。
おくたんのところに来てくれてありがとう。
これからのおくたんたちをみていてください。
ばいばい。
そして、今も幸せであることにも感謝です。
平成25年4月6日。
素直な気持ち。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント