« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

年度末

3月31日

今日は「卒園式」の在園児でおくたんも行ってきました。

みんな、立派だったな~。

ちゃんも「大きな声で歌を歌う」と

おくたんが言わなくても

目標をもって望むなど

感心。

昨日も

歯医者で

「こんにちは」と大きな声で自分から言い、

呼ばれると、おくたんがもたもたして

後からついていくと

先生が

「一人で大丈夫だそうですが、おかあさんどうしますか?」

って、つい、2か月前までは、もちろんおくたんに

べったり、治療の椅子に座れず

おくたんのお膝。

なんと、目覚ましい成長

いや~、楽?暇?

なんか、おくたんが寂しいな。。。。。

すぐ終わって

ご機嫌(○゚ε゚○)

201203261737000

お買いものもこの通り

どんなに重くたって

「全部持つ、大丈夫」って。w(゚o゚)w

周りの迷惑も考えると

タジタジですが、「えらいね~。力持ち」

「(レジの方も)ここまで頑張れる?もうちょっと」

と、暖かく見守って、声をかけて褒めてもらえることが

多いので、かなり、自信になって。

褒められることに味を占めてしまったみたい。

ぞ~たんは全くと言って褒めるタイプではありませんが、

おくたんが様子を話して、頼んだら

ちょっとは、褒めてくれるようになったので

ちゃんはぞ~たんに褒められるのが

一番うれしいのではと思うんだけれど

もうすぐ5歳になるちゃん。

今日はドライヤーで自分で髪を乾かして「そろそろ乾いたかな~」

なんて。

いろいろ、頑張ってます

 

明後日から年中さん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やめられません

201203280844000

おやつ

「マヌカハニー入りチョコレート」

ストレスか、疲れも取れず(年か)

同級性と良くあい、ランチやらディナーしています

ダーリンを作るべく「お伊勢参り」

にいった、Sは大のチョコ好き

ダイエットなんて聞いたことなかったけれど

「チョコやめてる」って本気モードでしたが

やはり、伊勢はそんなこと、どーでもよくなるくらいの

パワーだったみたい。

すでに、「太った」もう、やめたってお肉もデザートも

今まで通り

ちょっと、安心(○゜ε゜○)ノ~~

そ~よね(○゚ε゚○)

食べたいものたべて、いつどうなるかわからないし

健康ならいいじゃ~ん( ̄ー+ ̄)

しかし、おくたんは○十代も半ばに差し掛かってくる

この、感覚(老化現象)は

「そんなこと言ってる場合じゃない

もっと、毎日楽しまないと

ここ最近の、リフレッシュでちょっと、

取り戻しました

風邪もひいてるから、やばい「免疫

| | コメント (0) | トラックバック (0)

楽しい一日

3月25日は

妹ちゃん夫婦、姪っ子ちゃんたちが

おくたんと、ちゃんと遊んでくれました( ̄▽ ̄)

当たり前のようで、なかなかできない

経験ができたね

201203251214000

201203251226000

あ~しまじろうの車

消しちゃった(´・ω・`)ショボーン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ど真ん中

前から気になっていた屋さん。

ちゃんの習い事のそば

201203241518000

_/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

おいひ~(○゚ε゚○)

毎回、寄ってしまいそう。。。

お値段も可愛いし( ´艸`)プププ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お弁当&ご飯

201203210708000

富士山おにぎりくん( ´艸`)プププ

201203220648000

うほほ。

よくばりすぎて

お顔が僻地へ~

201203221859000

和も取り入れないと。。。

201203231824000

タケノコとシイタケの唐揚げ風

201203250924000

久々、スコーン

チョコにはオレンジママレードがお気に入り

201203270715000

本年度最後のお弁当(* ̄ー ̄*)

201203271904000

ちゃんが久々、「野菜きる。全部、ちゃんが切る」と。

時間がなかったけれど、任せて、

どんどん、自信つけてもらわねば(*^ー゚)bグッジョブ!!

201203280640000

これは、朝

| | コメント (0) | トラックバック (0)

河口湖

3月19日

201203182230000_2 

義両親とおくたんと、ちゃんで「河口湖」の旅

前日、銀座泊のちゃん。

少々、遅くなってお休み30秒( Д) ゚ ゚

ぞーたん譲り。。。

201203201448000

トラブル発生il||li _| ̄|○ il||li

駅員さんの不手際で、メインだった、

「トーマスランド号」は乗り遅れ、

ましたが。。。

「富士山ト特急」グッズで、ご機嫌

おさる芸は見たし、しゃぶしゃぶは食べ放題、ゲーム

みんなで一緒のお部屋にお泊り、翌日は温泉の朝風呂

もぐらん(船)に乗り、ビュースポットめぐり、おもちゃもかってもらい

まるまる、じいじたちにお世話になった2日間でした

富士山はかっこよかったぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー

とってもよく見えたよ

虜です

「トーマスランド号」はリベンジね。。。

201203201551000

「かいじ」で(´△`)Zzzz・・・。o○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マッサージ

201203181332000

ちゃんが、マッサージをおくたんにしてくれると

言うので、

パパにしてあげたら?というと

「いいですか?」

って、

指のマッサージを

すご~い

 

生後3か月からの「インファントマッサージ」は

もうすぐ5歳になる今も、続いています

ぞ~たんとおくたんの絆はいかがなもので。。。。。

生きるって、いろいろあるな~

ちゃんは、天使です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

結局

3月14日

201203141254000_2

201203141337000 

いや~、Iさんとランチ

体にイイね~

201203131354000

ガーリックトースト

控えていたチョコやお菓子も┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

無性に食べたくなって

ダイエットじゃないじゃん。。。。。

まいいか。

一番ストレスが、わるいみたいだしね~( ´艸`)プププ

ホワイトデーは何もなかった。。。。il||li _| ̄|○ il||li

デパートではチョコもケーキも完売の勢いで

男性客で大賑わいw(゚o゚)w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夕ご飯&お弁当

201203121837000

にんじん餃子

これなら、いっぱ~い食べられるね

201203130646000

ちゃんと、ぞーたんの

201203131846000

だいこんカツ

この日は

201203141915000

銀だこと、ポテトフライ

201203150651000

彩いまいちですが

炊き込みご飯、かぼちゃは半解凍(カビじゃないよ)

たっぷりお野菜とお豆のトマト煮込み

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おやつ

最近

201203101254000

春子屋のお団子

昨日は、よもぎさくらもちあんぱん

あんこが食べたくなって┐(´д`)┌ヤレヤレ

春ですね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大成功

3月10は

201203101808000

天然酵母米粉パン

201203101852000 

焼き立てをプレートに(* ̄ー ̄*)

米パンを喜ばない

ぞーたんも

褒めてくれました_/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

でも、ホント、酵母ちゃんも扱い次第ですの。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

とっておきツア~

201203091318000

3月9日は

ちゃんは保育園をお休みし、

親友Sとファミーユランチ、佐野アウトレット、

イチゴの里ディナーの旅_/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

ちゃんも土砂降りの中

傘でルンルン

ゆう~くり、素敵な空間でランチして

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン

すっきり、りふぇれしゅして、

あ、も通ったね

沢山、いいものお買いも出来たなり

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっぱりこわい

3月10日

思い出すのを避けたかったのか

テレビでの特番も、見ないと思っていたの。。。

ある晩、付いていた番組で、、、

おくたんは、釘づけに。

ある保育士の方が、震災で4歳の息子さんとお母さんを

亡くした内容でした。

仕事ちゃうだったおくたんも、ちゃんの保育園と連絡がとれず

目の前の患者さんはもちろん、優先ででも、先生、スタッフの

配慮で、自分がお迎えに行け、ちゃんに会えました。

その方は、お母さんにお迎えを頼んだそのお迎え途中で

津波に襲われたと。。。

お母さんは発見されたそうですが

息子さんは見つからないまま。

離婚直後の震災で、お父さん代わりに

「何があっても守るから」と、言っていたおじいちゃんも

「守ってあげられなかった」と、言っていました。

その方は、気分の浮き沈みが激しく、

自殺するにも自分からいのちを絶つことはできない。。。と。

おくたんは、涙が止まりませんでした。

1年でほんと、それぞれの思いでいる方たちが

いることを。

命はなににも変えられません。

ましてや、自分の子。

とっても、苦しくやるせない気持ちになりました。

おくたんだったら、ちゃんと会えなくなるなんて

考えただけでも、気がくるいそう。

そこまでの思いをした人に

何かしてあげる、してあげられるなんて

実は、何にもない、出来ないのだろうなと思います。

自分で葛藤して乗り越えるには

厳しすぎる現状。

おくたんはその方が、自分を責めず、少しでも穏やかな

気持ちになれる時間が増えることを望むばかりでした。

いろいろな報道、連日の地震で

おくたんも、夜寝つけないくらい。。。。。

震災にもきっと意味があることだと思うし

また、世の中に違和感を感じるおくたんは

とっても、怖い。。。。。。。

どうか、みんなが安心して生活できる

世の中でありますように(願)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ご飯&お弁当

201203051835000

カキごはん

焦げべジハンバーグ( ̄○ ̄;)!

201203060654000

アメリカンドック大好物(* ̄ー ̄*)

201203071856000

201203080733000

煮卵うま(○゚ε゚○)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デビュー

201203041257000

3月5日

家族3人で、ランチに

おくたんが愛してやまない

「カフェ・ラ・ファミーユ」へ。

(0゜・∀・)ワクワクテカテカ

(0゜・∀・)ワクワクテカテカ

ちゃんは、ランチなら入れるのだ

ずーっと、疲労物質が抜けませんでしたが

(´Д⊂グスン

は~~~~~~、癒されるう

楽器とかも置いてあるから

この日も、お誕生日の方が何組かいらっしゃった

みたいで、バイオリンやら、ミニアコーディオンやら

小さな楽器の音楽隊が、可愛い演奏で

お祝いしていました( ´艸`)プププ

ちゃんも「毎日きたいね~」「お誕生日やりたい~」

場所は決まりだわ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピアノ

201203021933000

2冊目

習い始めて

早、1年

| | コメント (0) | トラックバック (0)

桃の節句

3月3日

女の子の節句はずっと、お祝いしてもらっていたから

なんか、しないとって、わくわく(0゜・∀・)ワクワクテカテカ

201203011414000_2

たまご雛

飾ってみた

201203021825000

保育園でちゃんが作った

201203022029000

この、集中( Д) ゚ ゚

201203022042000

ぜ~んぶ、一人で

(*≧m≦*)

この完成度!

お雛様も、一回、一緒に折った

ら、こんな、きれいに、色も選んで(v^ー゜)ヤッタネ!!

暖かい気分

201203031839000

豆乳鍋。

しゃぶしゃぶ

( ´艸`)プププ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

助けられた

ぞーたんと、史上1.2位を争う大喧嘩o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

原因は、おくたんの疲労マックスに

ぞーたんについて頭を痛めていることが爆発

家族って大事だよね

違うかな~。。。

心って、傷ついたりしちゃうと

もう、傷つかないように

無意識に拒絶したり、無神経になるみたいなことも

本にかいてあったの、見たことあるけれど。

深刻です。。。。。

ぞーたんの取扱い説明書、ないかなあ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

疲れ切ったおくたんには

最高の一日が待っていました

好きなパン屋さんにいって~

お友達と、ドライブ気分で

実家近くでランチ

「インファントマッサージのインストラクター」仲間と

オシャベリ

なんか、自分らしくもなくぞーたんのことで

怒りモードで

他の話題でも、ガツガツしてしまいil||li _| ̄|○ il||li

でも、みんな最高のフォローさすが

人間がなってる(^-^;

帰りも、誰にも言えないような、ことも

聞いてもらっちゃって

ホント、Iさん有難う

ちゃんも思いっきりおくたんのお手伝いしてくれて

ご機嫌で(スーパーでいろんな人に褒められた)

気が休まった一日でした

みんな、有難う

辛いときにはつらいと、言えなくなってる

おくたんでした。

ずーと、穏やかに生活できる日々を夢見て~

今ある環境はおくたんには険しすぎる。。。。。。。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お勉強

3月1日

201202280651000

野菜たっぷり

201202281758000

時間を守らせたいには

とけいわからなくて

どう伝えれば。。。

「ちゃん、時間わかるよにお勉強する( ̄▽ ̄)」

って、なんと!!!!!

難しいとは思っても、おくたんも一緒に

付き合いましょう

相変わらず、ひらがなも、かがみ文字で

指摘すると、間違いを突き通すから

ヤッカイくんヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ

201202281822000 

一緒にちゃんと、生春巻き作りました( ´艸`)プププ

作ると案外難しい。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お料理

2月26日

201202261839000

酒のチャンチャン焼きにネギ塩チキン

最近、ちゃんのために、お肉料理も出来ないと

本見せて、

「これたべた~い」っていうのも

作っているにょ~~~~~(*^ー゚)bグッジョブ!!

レシピ本って、ホントすご~い!

最近、本屋さんに通って、

ダイエット本、レシピ本、見まくって

何が、あってるのか???

201202271843000

温野菜の白和え風も最高

本は、

購入できずジマイ。。。

とりあえず、

ギャル曽根ちゃんの「大食いHAPPY ダイエット」って

買ってみたけれど、

自分に何が必要か。。。

「ストレス」を感じる自分を癒したい。。。

エクササイズの方は迷い中

炭水化物気持ち減らして、1.5キロ減ったと思って

1週間後、1キロ戻る。。。( ̄○ ̄;)!

そしたら、炭水化物をとらないと逆に太るって

テレビでも、モデルさんは言ってるし、本にも書いてある。。。

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

親友も気づいたら4キロ太ってたモヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

って、言ったけれど。。。

蓄積する年代なのかな。。。。。

周りを見ても、憧れる年上のお方いっぱい、いるし、

素敵に年を重ねたいものです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »