年度末
3月31日
今日は「卒園式」の在園児でおくたんも行ってきました。
みんな、立派だったな~。
ちゃんも「大きな声で歌を歌う」と
おくたんが言わなくても
目標をもって望むなど
感心。
昨日も
歯医者で
「こんにちは」と大きな声で自分から言い、
呼ばれると、おくたんがもたもたして
後からついていくと
先生が
「一人で大丈夫だそうですが、おかあさんどうしますか?」
って、つい、2か月前までは、もちろんおくたんに
べったり、治療の椅子に座れず
おくたんのお膝。
なんと、目覚ましい成長
いや~、楽?暇?
なんか、おくたんが寂しいな。。。。。
すぐ終わって
ご機嫌(○゚ε゚○)
お買いものもこの通り
どんなに重くたって
「全部持つ、大丈夫」って。w(゚o゚)w
周りの迷惑も考えると
タジタジですが、「えらいね~。力持ち」
「(レジの方も)ここまで頑張れる?もうちょっと」
と、暖かく見守って、声をかけて褒めてもらえることが
多いので、かなり、自信になって。
褒められることに味を占めてしまったみたい。
ぞ~たんは全くと言って褒めるタイプではありませんが、
おくたんが様子を話して、頼んだら
ちょっとは、褒めてくれるようになったので
ちゃんはぞ~たんに褒められるのが
一番うれしいのではと思うんだけれど
もうすぐ5歳になるちゃん。
今日はドライヤーで自分で髪を乾かして「そろそろ乾いたかな~」
なんて。
いろいろ、頑張ってます
明後日から年中さん
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント