« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月

おニューだよ

200902261423000 200902261425000 new hair  おくたんカットです 

 女の子って言われる事が多くなって

 いやいやするちゃんをなんとか

(写真のは、いただいたよもぎベーグル

お気に入りのアンパンマンもにかいてあげたらご機嫌)

 

  今日はekmekとクーロンヌをはしご

200902261427000_3 ランチはブイヤベースも作った

キャラメルかりんとうから抜け出せません

200902262234000 のセンスないよ

夕飯は餃子もクリームパスタも食べたかった

けれども

 おからのハンバーグとロールキャベツつくったわ

 先週はデトックス週間でしたが、今週は体に

悪そうなものばかり欲します

 昨日、美容室に行ったの

 

 

 

 ________________________

 最近のちゃん

・アンパンマンの絵が消えるのでお風呂を嫌がる

・そっち(こっち、あっちにつづき)が言える

・着替え・オムツがえを嫌がる(親の前だけ泣き叫ぶ

・ただいまを「たまや~」と言う( ´艸`)プププ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一緒でも

200902222155000 ちゃんの

200902222157000 おくたんの

200902222159000 ぞーたんの

最近、行きたいカフェがいくつもあって

ちゃんを連れては行けないって思っていたのわよ

 

 ぞーたんとチャレンジすべく第一弾

なんと、ちゃんは、お子様プレートをたいらげました

(その前にもたべていたのに) 

おくたんのお膝に座ってなんと、お行儀の良い事

ゆっくり、まで堪能できました

 

 その後はステンドグラスのお店に

ちゃんは抱っこでずっと最後に起きて「アリガト」と

店員さんに

 では急に嫌がったり、抱っこと好き放題で困っています

まあ、ずっと「ままの前ではわがまましてください」って言ってたからね

じいじにお願いしそびれ一日連れまわしてしまいましたが。。。

 ご機嫌で感心でした

 

 おくたんは、花粉に、お仕事でも出産について考えさせられることがあってにで、

イライラしがちな毎日になっています

 眉間のしわがどんどん深くなってゆくううううう

 ちゃんにそんな顔を見られるのが怖いわ

  

 カフェに癒されましょ

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最終打ち合わせ

 今日も売れっ子スター並みのおくたんでした

夕方はの打ち合わせ

  ちゃんのご機嫌ぶりに、ぞーたんと気が散ってしまった

  最初からもう、1年近くになる住宅メーカーの

○○○ー○○ハウス

 ちゃんも何回足を運んだ事か

 そこでいつも面倒を見てくれる方(寝かしつけて頂いたこともありました)

が、今日も居て下さり、広いきれいな部屋も貸切状態

おやつも大きなでアンパンマンDVDもあったからかな

 なかなか、他の人では発語もないのに

ずーーーーーっとおしゃべりしているしにっこにこ

 よかったね~~~

 そんなお家になりますよ

 あ、ファミマのエクレア美味しいの

デトックス週間は一応守っています 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春の香り

200902192137000 Nちゃんがに遊びに来てくれました

かわいい10か月のYちゃんと

イチゴのシフォンケーキも一緒に

それから、フキノトウ、菜の花、など

 6種類ちかくのお野菜もおおお

 フキノトウの胡麻和えやら春が満載のお夕飯でした

 は~るよこいは~やくこい

 春大好き

  (つд⊂)エーン、今年は花粉症疑惑なのわよ

ルンルン気分は半減

| | コメント (0) | トラックバック (0)

時を忘れ

 昨日なんか、ちゃんへのイライラをブログに書いて

すっきりしちゃおうとまで、おくたんのストレスは

満タンだっだの

 でも、不思議

 体の塊が一気にトロケました

中学から仲良しのS、と結城市のカフェへ(みどりんりんのおすすめ)

 お隣には奥様の雑貨ショップもあり

南仏の田舎を思わせる空間

 お洒落な雑誌の中に入り込んでしまったようでした

 まさしく隠れ家

 お料理の味も大満足200902180013000

200902180015000

 

200902180016000 200902180018000

オニオングラタンスープも美味~~~

5時間近く居座ってしまったのわよ

 お誕生日 の方にはアコーディオンの生演奏

 お店のドアのステンドグラスも素敵

おくたんは探していたの情報もゲットしちゃった

  しかも、雑貨屋さんでは、ずっと欲しがっていた

木製の手彫りのプレート&スープ皿をゲット

 

 小学生の子供は入店禁止なので、

ちゃんは当分オアズケ

 

 はあ、また、子育て頑張ろう

 不良ママを許してね

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デトックス

 暴飲・暴食、不眠に疲れが溜まっているおくたん

いけません

 ちゃんみたいに何でも「イヤイヤ期」

に居る事が嫌いなおくたんはお休み近くなると

「日曜どーする?」

と、ぞーたんを困らせます

ランチは「りっつん」のビュッフェへ200902152139000

玄米や有機お野菜など

200902152141000 デザートも寒天などを使ったたち

この倍は食べました

お餅つきやお蕎麦うちのイベントも

もちろん、つきたて、うちたても頂きました

ぞーたんも「本当にお肉とか砂糖とか使っていないの?」

って

ちゃんも「しゅ~ぷ」

と、3人で大満足

 やっぱり、食って大事

 なるべく手作り頑張ります

 外食もちゃんが動き回るので断念気味ですが

今日はまあまあ、ゆっくりできました

 黄砂がきているらしい

おくたんの喉がイガイガ

心も体もキレイ週間します

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もっと集

【もっと~】200902152136000 夢中です

ベビーサイン

竹の子

きな粉チーズ

 御頭、分解お目めまでパックンチョ(こんな子供いるのかな)

焼き芋

煮干

いちのこ(いちご)

パパのご飯全般

 本当に心の底からの感情って、おても、

ついてきちゃうんですね感心

そして高速、連続サインなんです

【おいしい】なんかもあまりしないのに

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最近の癒し

200902112201000_2 「ミロニヤ ゼンゴロウ」のお茶たち

200902112203000 ぞーたんの書いた「うーたんのような」絵

200902112159000_2 双子のような姪のYちゃん

200902112205000_2 ラスク系

200902112207000_2  今年も「子宝祈願

これは神社のお祭りで買いました!

 お菓子に走るのがストレスの危険信号

おくたんは最近イライラ虫

 飲んでます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

韓国語講座

200902112157000 みどりんりんさんのお宅へ

チャンスがいまいちM姫と

みどりんりんさんのお手製お好み焼き&スープ、おにぎり

みんなでもりもり

ご馳走様でした

いつも2人で過ごしているのとは違って、おくたんもあっという間

に時間が過ぎてしまいました

 韓国から日本に来た際には未来のマイホームに是非

途中、電話が鳴りました。

M姫パパさん(TKOさん)からでした

 家族の団欒に勝手に参加

 しかも、ちゃんたらTKOさんに「しぇんしぇい」と

 「では」とTKOさんも韓国語講座をしてくださいました

 ほんと、PC電話は便利

 石川のじいじたちにも使えたらと思ったよ

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

目指せ!知名度アップ

おくたんの持っている資格の、インファントマッサージ。

ベビーマッサージとは区別されているのよ

 簡単に言えば、あかちゃんのマッサージの元祖!!!(世界で最初の組織)

 残念ながら、あまり知られていないのが現状

「親子の絆」ってとっても大切

 「ねえ、ねえ、奥様いいみたいですよ」

  

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いちのこ

200902072221000 【いちご】のサイン

「いちのこ~」「いちのこ~」って

200902072223000 7日はぞーたんのお誕生日

大奮発で大好物の屋さんの生クリームたっぷりの

ケーキでお祝いしたのわよ

ちゃんもまた、「イチゴ」が「チ」しか言えなかったのに

新たな、ちゃん語に大笑い

それにしてもちゃんは最近、ばかりみて、がり勉クン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スタート

200902052039000 平成21年 2月5日(木) 大安 13時

地鎮祭でした

着工は3月になりそうだけれど、始まったのよ

なんだかホント愛着湧きそう

 ちゃんは1歳10ヶ月

 「有難う」が言える様になりました

 に集中してお勉強に余念がありません

感心感心

 予習、復習ってこんなところから身について

行くのかしら

 積み木だって大作を

 

 おくたんは風邪気味バタコさん

 ちゃんもいつもよりはゴロゴロくんだるいのかな。

 ちゃんと1時間以上お昼寝しました

 もう、1週間以上治りませ~ん

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恵方巻の巻

 200902030927000ちゃんの朝食

プラス

今日も完食

ぞーたんは「かっぱ巻き、きゅうりの細巻」を作ったの

おくたんは買った「太巻き」だったけれどもそのカロリーには

びっくりだって639カロリーって

海苔巻きはおくたん大好物だから、しっかり頂きました

「願い事」もかかっているし

 今年はいろんな巻物が出ていたけれど

ぞーたんには「まるごと」もあげました

 そーいえば「願いのピノ」(アイス)探しているんだ

」は「幸せのピノ」最近かっているけれども

まだ、会えません

「男前豆腐店のくりーむパン」もお気に入り

 _______________________

 ちゃんは脇役キャラクターも覚え始めました

「食パンマン」を見て「しゃんぱんマン」だって

 そうそう、おくたんが、はだかんぼになると

ちゃんたら、体重計を引っ張り出すの

失礼しちゃうわのよおおお

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

富士山

  柏への打ち合わせ

 もーお休みの度、毎回ですううう

朝寝坊って、もう何年もしていない

 お仕事を始めて体力が回復すると、もう次の仕事の日

って感じです。。。

  ちゃんの風邪が移って、おくたんはまた、声が出ません

  最近は気管系が弱いみたい

 

  途中、雪化粧のを見ました

  早朝だったのでキレイだったな

  自然ってやっぱり元気をもらえるよね

 ____________________

  最近のちゃん

 言葉や自分の思いが通じるのがとっても

うれしいみたい

ベビーサインはオーバーリアクション 

【遊ぶ】【水】【もっと】は夢中でします 

テンションも

 言葉もはサインと一緒に「シャーシャ」とか

は「にぎポン」そ~聞こえるのかな~~~

自分で作っています(ぞーたんは天才って)

 今日はぞーたんの口癖「ぶひ~」って初めて言ったの

ぞーたんと感激さすが親子

 おくたんの洗濯物も「ままの」と持ってくるし

 お弁当箱も「弁当」

 カバンも「カバン」と言いながら。。。

真似だけではなく自分からしゃべりだしちゃったよ

 もったいないおばけがでちゃうう

おっとっと

今日こそ、もうおやすみなさい

 

今月の目標「ぞーたんに冷蔵庫って言われない

 三角は「サンコンコン」

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »